ちくちくバルト舎
  • Home
  • About
    • kikucönia
  • エストニア手芸教室
    • ちくちくムフ刺繍講座
    • エストニア刺しゅう講座
    • workshop
  • ちくちくバルト三国誌
  • Online shop
    • ちくちくバルト舎vintage
  • BALT TOUR 2025
  • Contact
  • エストニア手芸教室
  • >
  • 【リアルworkshop】エストニア・大人可愛いムフ刺繍X'masオーナメント

【リアルworkshop】エストニア・大人可愛いムフ刺繍X'masオーナメント

SKU:
¥6,600
¥6,600
購入不可
商品ごと

*エストニア・大人可愛いムフ刺繍X'masオーナメント




クリスマスシーズン恒例!刺繍オーナメントのワークショップ☆

エストニアのお土産付きリアルでのワークショップです。



バルト海に浮かぶエストニアの島、ムフ島。

ムフ島にはエストニアのフォークロアが残り、島に住む人々に親しまれてきた伝統刺繍があります。

今回のワークショップではムフ刺繍でピンクスノードロップモチーフを刺繍後、リボンとポンポンを付けてクリスマスオーナメントに仕立てます。

クリスマス以外でもBagのチャームとしてお使い頂けます。


今回はムフ刺繍の王道というよりはデザイン的な柄にしました。

ポンポンはワークショップでは作りません。事前に作ったものをお渡し致します。



オーナメントのサイズは、モチーフ縦 約10.5cm×横 約10.5cm+ポンポン直径3cmです。

表側は刺繍(写真1、3枚目)、裏側はクリスマスプリント生地(写真2、4枚目)となります。



レッスン中、もしくは終了後に先日2年ぶりに訪れたエストニアのことや、2年前に体験したエストニアのクリスマスについて写真や動画をご覧頂きながら少しお話をさせて頂きます。

少しでも旅する気分を味わって頂けたら幸いです。



お茶とお菓子(エストニア土産)のプチギフト付き。


お申し込み、お待ちしています♪




*こちらは商品ではなく、ワークショップ「参加」のお申し込みとなります。 

※こちらのワークショップでは刺繍図案はお渡ししておりません。

※時間内に完成出来ない場合がございます。ご了承下さい。

刺繍未経験者もお申し込み可能ですが、時間内に終わることは難しいと思います。

ご了承下さい。

※ご不便をお掛けしますが、会場内ではマスクをご着用いただくようにお願いします。


******************************


日時:2021年12月18日(土)9:30〜12:30


定員:6名(定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます。)


​講座料金:¥6,600(材料費、講習費、税込)*プチギフト付き


会場:豊島園「向山庭園」多目的室

東京都練馬区向山3-1-21

       西武池袋線「豊島園駅」下車 徒歩3分、都営大江戸線「豊島園駅」下車 A2出口徒歩5分


持ち物:ハサミ、刺繍用糸通し


出来上がりモチーフサイズ:縦 約10.5cm × 横 約10.7cm


お申し込み締切日:12月14日(火)


******************************

【workshop当日のご注意】

レッスン当日は下記のことに注意して下さい。


レッスン中は必ずマスクの着用をお願いいたします。

入室前に手のアルコール消毒をお願いいたします。(会場入り口にございます)

当日、発熱がある場合は欠席願います。

講師もマスク着用にてレッスンいたします。ご了承下さい。

水分補給の為のお飲み物の持ち込みはOKです。



【キャンセルポリシー】

お申し込み後のキャンセルにつきましては、以下の基準で対応させていただきます。


10日前までのご連絡→全額返金

7日前→50%返金

3日前まで→30%返金

2日前〜当日→返金なし


※返金の場合、振込手数料などはお客様負担となります。ご了承下さい。

  • Facebook
  • Twitter
3が利用可能
カートに追加
C​opyright(C) 2017-2020 Chiku Chiku Baltsha All Rights Reserved
当ホームページ内で使用している画像や文章の無断転載・複製を固く禁じております。
  • Home
  • About
    • kikucönia
  • エストニア手芸教室
    • ちくちくムフ刺繍講座
    • エストニア刺しゅう講座
    • workshop
  • ちくちくバルト三国誌
  • Online shop
    • ちくちくバルト舎vintage
  • BALT TOUR 2025
  • Contact